2019年06月10日

7月の展示会のお知らせ

国分寺、カフェスローのスローギャラリーで展示会をします。
展示期間中の20日(土)の夜はピアニスト重松壮一郎さんによるキャンドルナイトライブがあります。私はライブ空間を布オブジェで演出します。この日はライブとギャラリー展示も両方お楽しみいただけます。

カフェスローの優しい雰囲気に合うような展示にしたいです。楽しみにしていてください。

---------------------------

風と空の、ぬのことば 椎原由紀子個展
〜布モビールの舞う空間〜
7/19(金) - 7/24(水)
11:00 - 18:00
スローギャラリー (月曜休廊)

スクリーンプリントの技法で布に模様を入れて、鳥や魚、植物など、様々な生きものを布で制作しています。布モビールや洋服、布小物を展示販売いたします。

7/20(土)暗闇カフェ 夏の夜のキャンドルナイト
重松壮一郎ピアノ・ライブwith 椎原由紀子テキスタイルアート
風の声、星の祈り、水のささやきのように紡がれる重松壮一郎の演奏とともに、生きものたちを表現した、たくさんの布モビールでライブ空間を演出します。

開場17:30 開演18:30
料金 2,000円 +別途1ドリンクオーダー
ご予約・お問い合わせ カフェスロー 042-401-8505

ライブの詳細
http://www.livingthings.org/schedule/190720_kurayami/

ぬのことば展-DM7月.jpg

ぬのことば展DM-宛名.jpg
posted by ゆきこ at 11:08| Comment(0) | 日記

2019年06月04日

ひこばえ

私のウチの前には小さなお社があります。
昔から受け継がれている地域のお社なのですが、そのお社の後ろには昨年まで古い栗の木がありました。老木だったので、昨年伐採されました。私は猛反対したのですが、叶いませんでした。
年を経り、もう栗を実らせることもなくなっていたその木は、台風などで倒木する恐れがあるため、切り倒されることになりました。
伐採される日は、たくさんの職人さんたちが集まり、手際よく枝を切り落として行きました。
私はそこに立ち会うことになったのですが、木を切り倒す最後の最後で、その職人さんたちのなかの一番のご年配の方が、スゥと私のほうに歩み寄り
「あんた、本当にいいんかい?切ってもいいんかい?」と
問いかけてきました。
まるで何かに試されているかのようでした。
私としては、全く良くないのですが、どうすることもできず、半分泣きそうになりました。
その栗の木はずっとずっと昔からここにあって、私が生まれるもっともっと前から、いろんな人の人生を見ていたんだと思う。私はいつもそんな木を人間と同じように思ってしまうのです。

ついに栗の木は切り倒されました。
職人さんは切り株を見ながら
「この木は半分は死んでいるけど、半分は生きている。切り株を残しておけば、ひこばえ(若芽)が出てくるかもしれないけど、どうしますか?」と言いました。
私は「切り株は残しておいてください」とお願いしました。
それから私は春までに何度も切り株の様子を見に行きました。でもひこばえを見つけることはできませんでした。

5月に入って…。
見つけました!
木はまだ生きていた。
IMG_6468.jpg

木の生命力に「ありがとう」って思いました。

いろんな植物たちが、伸びていく季節。
5月は祖母が好きだったアマリリスも咲きました。何も手入れをしていないのに球根だけで、だぶん40年以上は毎年咲き続けている。
IMG_6469.jpg

私も伸びやかに何度でも新しい芽を伸ばすようにして
自分らしく生きていきたい。
posted by ゆきこ at 00:00| Comment(0) | 日記

2019年06月03日

今週末、ここちカフェむすびのさんでワークショップ&展示

【スクリーンプリントのワークショップのお知らせ】
6/7(金)、6/8(土)、6/9(日)
13:30〜17:00
ここちカフェむすびの2F
別府市鉄輪上1組

●ガーゼハンカチにプリント
1500円(ドリンク付き)
●鳥のオブジェ
1800円(ドリンク付き)


TQFJ8801.jpg

QIOM4709.jpg
ガーゼハンカチの完成画像です。植物&リスか鳥を選んで、直接プリントできます。(画像は布を置いてますが、直にプリントします。)所要時間30〜40分程。


QFPI9492.jpg
鳥のオブジェは、青、緑、ピンク、黄色のなかから選んでプリント。布を切って、縫い完成させます。所要時間1時間〜1時間15分程

どちらも2名さまずつのワークショップとなります。1名さまでもご参加大丈夫です。
7日は13:30からご予約がありますので、14:30から随時受付いたします。
ご予約もできますので、ご希望の方はメールにてご連絡ください。
mail@nunokotoba.jp 椎原まで

モビールや洋服の展示販売もいたします。
時間11:00〜17:00
お気軽にお立ち寄りください。
posted by ゆきこ at 21:07| Comment(0) | 日記